« 犯行現場 (* ̄(エ) ̄*) 2020/04/14 | トップページ | ニワトコ (∩_∩) 2020/04/16 »

2020年4月15日 (水)

アケビ ヽ(´ー`)ノ 2020/04/15

先日、イヌザクラを見に行った時

202004094_20200415193001

アチラコチラにアケビの花が見放題。
2020040905

202004093_20200415193001

202004092_20200415193001

202004091_20200415193001
ミツバアケビとは色がハッキリ違うので区別がつく。
でも、他のアケビ類とは区別がつかない。

子供の頃にはアケビという名は知っていたけど実の写真を見た事が有る程度だった。
当然、齧った事も無かった。

10年くらい前この公園で手に届くところにアケビの実を見つけて・・・

齧ってみたら甘かった。
「クドクない甘さ」っていうのはこういう事か。と思った。

| |

« 犯行現場 (* ̄(エ) ̄*) 2020/04/14 | トップページ | ニワトコ (∩_∩) 2020/04/16 »

コメント

アライグマさん こんばんは。

私は田舎生まれなのでアケビは子供の頃のおやつみたいな
ものでした。大きな実で青紫に変わりぱっくり口を
明けた直後が食べごろですね。時間がたつと虫もつくので。
種が多くあまり食べるところがないのが欠点ですが。
田舎の野山なら種を遠慮なくププッと吐き出しても問題ないですしね。

投稿: K.o | 2020年4月15日 (水) 21時50分

☆K.oさん☆
σ(^^;)の子供の頃のお八つはお袋の実家のポットントイレの脇に植わった無花果でした。
栄養たっぷりだったのか美味しかったです。

投稿: アライグマ | 2020年4月15日 (水) 23時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 犯行現場 (* ̄(エ) ̄*) 2020/04/14 | トップページ | ニワトコ (∩_∩) 2020/04/16 »