« スイカズラ (*^.^*) 2020/05/11 | トップページ | 杜若(カキツバタ) (* ̄∇ ̄*) 2020/05/13 »
買い物帰りに前方から来る車と人を避けて裏の路地へ
狭い路地の民家の門の上に約50cm位の至近距離で・・・・こっちを窺い見る気配が・・・・・
誰かこっち見てる・・・と
チョット逃げ腰だが直ぐにまた此方を 何となく尻尾の付け根の角度が変に見えるのは普段見慣れていないせいか。
嘴が変な風に見えるのは幼鳥だからなのかね。
おい、いつまでも其処に居ると・・・巡回中のニャンのお八つになっちゃうぞ。=ΦωΦ=
2020年5月12日 (火) 動物(うごくもの) | 固定リンク | 0
「黄色いくちばしのひよっこ」 かわいいなぁ~!!!!!
投稿: のこ | 2020年5月13日 (水) 08時59分
☆のこさん☆ 巣立ちして直ぐなんだろうね。 数枚写真を撮ってバイバイしたら親鳥らしいのが、すぐに様子を見に来た。 幼鳥が目の前に現れたのは此れで3種目か メジロ・カラス・スズメ
投稿: アライグマ | 2020年5月13日 (水) 10時37分
アライグマさん、こんにちは。
私も今朝散歩中に見慣れない鳥?と思って 撮影し、家に帰ってから画像拡大してみたら どうやらシジュウカラの幼鳥のようでした。
投稿: K.o | 2020年5月13日 (水) 12時54分
☆K.oさん☆ この時期、繁殖期なのでしょうね。 そう言えば思い出しましたが 「夏は来ぬ」で初夏の象徴としてホトトギスが出てきますが南方からわざわざこの時期に遅れて渡って来るようですね。 ホトトギスって純日本風な気がしますが郭公(カッコウ)の仲間で鶯などに托卵するためにその時期を狙ってくるらしい。 (-_-;)お前も悪よの~~~ しかし、卵の大きさも桁違いなのに騙される方も騙される方だな~~~~
投稿: アライグマ | 2020年5月13日 (水) 14時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
「黄色いくちばしのひよっこ」
かわいいなぁ~!!!!!
投稿: のこ | 2020年5月13日 (水) 08時59分
☆のこさん☆
巣立ちして直ぐなんだろうね。
数枚写真を撮ってバイバイしたら親鳥らしいのが、すぐに様子を見に来た。
幼鳥が目の前に現れたのは此れで3種目か
メジロ・カラス・スズメ
投稿: アライグマ | 2020年5月13日 (水) 10時37分
アライグマさん、こんにちは。
私も今朝散歩中に見慣れない鳥?と思って
撮影し、家に帰ってから画像拡大してみたら
どうやらシジュウカラの幼鳥のようでした。
投稿: K.o | 2020年5月13日 (水) 12時54分
☆K.oさん☆
この時期、繁殖期なのでしょうね。
そう言えば思い出しましたが
「夏は来ぬ」で初夏の象徴としてホトトギスが出てきますが南方からわざわざこの時期に遅れて渡って来るようですね。
ホトトギスって純日本風な気がしますが郭公(カッコウ)の仲間で鶯などに托卵するためにその時期を狙ってくるらしい。
(-_-;)お前も悪よの~~~
しかし、卵の大きさも桁違いなのに騙される方も騙される方だな~~~~
投稿: アライグマ | 2020年5月13日 (水) 14時00分