« 2003年の新潟2 ▼-ω-▼ 2020/09/11 | トップページ | 2003年の新潟4 ▼-ω-▼ 2020/09/13 »
撮影日:2003/04/30
村入り口付近にエチゴキジムシロ 小葉の数が3枚なのでもしかしたら普通のキジムシロかも?
イカリソウSP コチャルメルソウらしき奴も・・・
白いイカリソウの仲間が多いな。
昨日・今日と「訪問◎◎」が多かった。訪問入浴・訪問看護・訪問医療・訪問歯科この4つが入れ替わり立ち替わりで次々と現れる。訪問歯科は歯の治療のワンセットが小さな旅行鞄のようなケースにパッケージとなっていた。スパイ映画の様だった。
2020年9月12日 (土) 植物, 介護 | 固定リンク | 0
訪問歯科は歯の治療のワンセットが小さな旅行鞄 そうなんですか。便利な世の中になりましたね。 帰ってくるとき訪問入浴の車が止まっていました。 4つが入れかわり家に来ると大忙しですね。
投稿: komakusa3t | 2020年9月14日 (月) 14時57分
☆komakusa3tさん☆ 他にも同じくらいの大きさのカバンに繋いでいましたから多分圧縮空気のボンベが入っているのかもしれません。歯科医の治療器具は基本圧縮空気で動いているようなので。 うちに来る医者も歯科医も3人1組のチームで動いているようです。 入浴以外は時間がピッタリに来てピッタリに帰るって事がないので2つが重なることも・・・ 皆慣れているようでお互い上手くやっているようです。
投稿: アライグマ | 2020年9月14日 (月) 20時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
訪問歯科は歯の治療のワンセットが小さな旅行鞄
そうなんですか。便利な世の中になりましたね。
帰ってくるとき訪問入浴の車が止まっていました。
4つが入れかわり家に来ると大忙しですね。
投稿: komakusa3t | 2020年9月14日 (月) 14時57分
☆komakusa3tさん☆
他にも同じくらいの大きさのカバンに繋いでいましたから多分圧縮空気のボンベが入っているのかもしれません。歯科医の治療器具は基本圧縮空気で動いているようなので。
うちに来る医者も歯科医も3人1組のチームで動いているようです。
入浴以外は時間がピッタリに来てピッタリに帰るって事がないので2つが重なることも・・・
皆慣れているようでお互い上手くやっているようです。
投稿: アライグマ | 2020年9月14日 (月) 20時51分