« セセリ (^◇^;) 2020/10/03 | トップページ | タコノアシ (-◎_◎-) 2020/10/05 »
横浜の公園で(その4)
ツルニンジンは、この季節を逃すとあっという間にみすぼらしく成るから・・・・
チョット暗めに撮ると雰囲気が出る
明るめに撮ると、別の花のような風情が
昨日は食べるのが速かったが今日はゆっくりで量も少なかった。しかし、眠い。お袋に食べさせている最中に何度も欠伸が出る。
2020年10月 4日 (日) 植物, 介護 | 固定リンク | 0
南関東のこのあたりでは、ツルニンジン、イヌショウマ、ツリガネニンジン、ワレモクなどは、秋が来たと体感的に知らせてくれる。 10月半ばはトリカブトを見に行きたいね。タコノアシもいい色に紅葉する時期だ。
投稿: 絵師 | 2020年10月 5日 (月) 11時42分
☆絵師さん☆ トリカブトはσ(-_-;)も考えていたところだ。 イヌタデの紅葉・イヌセンブリなども気になる。 今晩メールを入れるかも。
投稿: アライグマ | 2020年10月 5日 (月) 13時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
南関東のこのあたりでは、ツルニンジン、イヌショウマ、ツリガネニンジン、ワレモクなどは、秋が来たと体感的に知らせてくれる。
10月半ばはトリカブトを見に行きたいね。タコノアシもいい色に紅葉する時期だ。
投稿: 絵師 | 2020年10月 5日 (月) 11時42分
☆絵師さん☆
トリカブトはσ(-_-;)も考えていたところだ。
イヌタデの紅葉・イヌセンブリなども気になる。
今晩メールを入れるかも。
投稿: アライグマ | 2020年10月 5日 (月) 13時09分