ハナミズキと草紅葉 (* ̄(エ) ̄*) 2020/11/19
良く観察したことが無いがこれは多分アメリカハナミズキかな。
こちらは・・20年ほど前だったか住宅街のど真ん中で起こった火事の焼け跡で毎年見られる草紅葉。
焼け跡には新たな家が建つこともなく今年も美しい草紅葉が見られた。
写真を撮って数日後に通りかかったら業者が綺麗サッパリ草刈を終えて・・・
うーーーん、チャンスを逃すなってことかな。
(* ̄(エ) ̄*)
このところ気を付けてはいたのだがリクライニング車椅子で駅前まで散歩に連れて行っていたらやはり無理があったようで褥瘡が大きくなってしまった。
当分散歩には連れて行かれそうもない。
10円玉くらいに小さくなってきていたのに500円玉より一回り大きくなってしまった。
(/||| ̄▽)/ 痛そう
| 固定リンク | 0
コメント
3日ほど母のところに行ってきました。八王子の先だけどここらより気温が低いのか紅葉がとてもきれいでした。
我が家のドウダンは赤くなる前に茶色になり散ってしまうのが、あっちは真っ赤。うらやましかったです。
帰ってきたら、こっちの黄葉が進んで居ました。
投稿: のこ | 2020年11月20日 (金) 21時22分
☆のこさん☆
八王子近辺から気候が変わるのでしょうか。
高尾山あたりは植物相の境界だと有名ですが紅葉も美しい感じですね。
近所の紅葉で美しいのは桜とハナミズキくらいしか咄嗟に思い浮かばない。
今ベランダではマルバスミレがやっと芽吹いて冬越しモードの様です。
スズメウリは全部白くなりました。
投稿: アライグマ | 2020年11月20日 (金) 23時04分