« 蕗の薹 (*^.^*) 2021/02/11 | トップページ | 河津桜 (*^.^*) 2021/02/15 »
まだ様々な種類の小鳥の混生の群れをつくっているのかと思ったら・・・もう、繁殖期なのかね。つぴぃーつぴぃーとσ(^^;)の耳には聞こえる鳥の声
桜の木を見上げると辛うじて隙間から
シジュウカラらしき姿が見られた。
2021年2月12日 (金) 動物(うごくもの) | 固定リンク | 3
ひさしぶりでーす。 このごろは、電車にも乗らず、外食もせずで天気がよければ自転車で走るだけ。梅はもうたくさん咲いている。オオイヌノフグリが陽だまりで咲き出した。 感染もせずに過ごしています。まずは小さな幸せか。
投稿: 絵師 | 2021年2月15日 (月) 14時26分
☆絵師さん☆ どーも、先日平潟湾沿いでカメラを覗いているのをバイクで通り過ぎるときに見かけました。 バイクを止められる位置ではなかったので通り過ぎました。 (* ̄(エ) ̄*) 運動不足でお袋が寝たきりになる前の1/3に歩数が減り下肢に浮腫みが出ています。 (>_< )( >_<)やばい
投稿: アライグマ | 2021年2月15日 (月) 16時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ひさしぶりでーす。
このごろは、電車にも乗らず、外食もせずで天気がよければ自転車で走るだけ。梅はもうたくさん咲いている。オオイヌノフグリが陽だまりで咲き出した。
感染もせずに過ごしています。まずは小さな幸せか。
投稿: 絵師 | 2021年2月15日 (月) 14時26分
☆絵師さん☆
どーも、先日平潟湾沿いでカメラを覗いているのをバイクで通り過ぎるときに見かけました。
バイクを止められる位置ではなかったので通り過ぎました。
(* ̄(エ) ̄*)
運動不足でお袋が寝たきりになる前の1/3に歩数が減り下肢に浮腫みが出ています。
(>_< )( >_<)やばい
投稿: アライグマ | 2021年2月15日 (月) 16時57分