« アマナ蕾膨らむ (^o^)/ 2021/03/02 | トップページ | カキドオシ (* ̄∇ ̄*) 2021/03/04 »
ハクセキレイは住宅街でも比較的よく出会うがキセキレイを見たのは初めて。
ワンコのように尻尾を振るので頭と尻尾で被写体ブレの度合いが違う。
「私って綺麗?」って言葉が思い浮かんだ。あざとい仕草だ。
ψ(`∇´)ψ かわいいじゃねーか
2021年3月 3日 (水) 動物(うごくもの) | 固定リンク | 4
セキレイ類の普通種3種の中では街中では見掛ける順は、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイで、「キ」が一番見掛けません。水辺と縁遠い順も同じかな。
山の中の渓流沿いの道を車で走っていると一番見掛けるのがキセキレイですけどね。
投稿: warbler | 2021年3月 4日 (木) 07時58分
☆warblerさん☆ 街中で見かけるのは「奇跡の例」でキセキレイだったり。 (^^;★\(-.-;)
投稿: アライグマ | 2021年3月 4日 (木) 14時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
セキレイ類の普通種3種の中では街中では見掛ける順は、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイで、「キ」が一番見掛けません。水辺と縁遠い順も同じかな。
山の中の渓流沿いの道を車で走っていると一番見掛けるのがキセキレイですけどね。
投稿: warbler | 2021年3月 4日 (木) 07時58分
☆warblerさん☆
街中で見かけるのは「奇跡の例」でキセキレイだったり。
(^^;★\(-.-;)
投稿: アライグマ | 2021年3月 4日 (木) 14時13分