« トケイソウ (-◎_◎-) 2021/10/01 | トップページ | ベニバナボロギク (* ̄∇ ̄*) 2021/10/03 »
うちの近所では林床下によく見られる。
トリミング画像
この手の白もしくは濃い茶系と白で構成される模様の蝶は取っ付き難くチョット不気味。でも、見慣れてしまえば問題なし。
2021年10月 2日 (土) 動物(うごくもの) | 固定リンク | 3
私の近所ではコミスジは時たま見かけますが写真に 撮れたのは3~4回だけです。 今年似たような色合いの蝶を見かけ撮影してみたら 初めて見たアサマイチモンジでした。7月と9月に 2回撮影できました。
投稿: K.o | 2021年10月 3日 (日) 06時33分
☆K.oさん☆ アサマイチモンジはまだお目にかかっていませんね。 コミスジよりは少し華がある気がします。 うちの周りにもいれば良いのだけど。 (* ̄∇ ̄*)
投稿: アライグマ | 2021年10月 3日 (日) 09時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私の近所ではコミスジは時たま見かけますが写真に
撮れたのは3~4回だけです。
今年似たような色合いの蝶を見かけ撮影してみたら
初めて見たアサマイチモンジでした。7月と9月に
2回撮影できました。
投稿: K.o | 2021年10月 3日 (日) 06時33分
☆K.oさん☆
アサマイチモンジはまだお目にかかっていませんね。
コミスジよりは少し華がある気がします。
うちの周りにもいれば良いのだけど。
(* ̄∇ ̄*)
投稿: アライグマ | 2021年10月 3日 (日) 09時25分