« ヤブミョウガ (ーー;) 2021/12/20 | トップページ | コウヤボウキの今 ▽-ω-▽ 2021/12/22 »
散歩してもカメラに収める気になる花が無くなった。
11月末に撮影したコウテイダリア 2階建ての屋根くらいまで伸びて昨年までの3倍くらいの花数が・・・
鎌倉の12月6日に民家の土手で見た薄紫の菊 カントウヨメナのように見えるがそもそもσ(^^;)には特定する知識が無い。(TヘT;)
2021年12月21日 (火) 植物 | 固定リンク | 4
海外に行かないと見れなかったあれこれが観察出来るようになりましたね。ラフレシアとかもいないかな?
投稿: ゆうな | 2021年12月22日 (水) 18時41分
☆ゆうなさん☆ 狼が見たい。(* ̄∇ ̄*) ラフレシアはWikipediaで「汲み取り便所の臭いに喩えられる腐臭を発し」と表現されているくらいだから・・・あれば直ぐに分かるであろう。 (>_< )( >_<)
投稿: アライグマ | 2021年12月22日 (水) 21時27分
あ、これ、コウテイダリアっていうのですか。最近けっこう見かけて何かなと思ってました
投稿: オオコウモリ | 2021年12月24日 (金) 23時31分
☆オオコウモリさん☆ 10年ほど前から見掛けるようになっていますね。 σ(^^;)も初めて見た時は 「でけ~~~、何だこいつ」でした。 別名もあるようです。 どっちが別名か知りませんが。
投稿: アライグマ | 2021年12月25日 (土) 08時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
海外に行かないと見れなかったあれこれが観察出来るようになりましたね。ラフレシアとかもいないかな?
投稿: ゆうな | 2021年12月22日 (水) 18時41分
☆ゆうなさん☆
狼が見たい。(* ̄∇ ̄*)
ラフレシアはWikipediaで「汲み取り便所の臭いに喩えられる腐臭を発し」と表現されているくらいだから・・・あれば直ぐに分かるであろう。
(>_< )( >_<)
投稿: アライグマ | 2021年12月22日 (水) 21時27分
あ、これ、コウテイダリアっていうのですか。最近けっこう見かけて何かなと思ってました
投稿: オオコウモリ | 2021年12月24日 (金) 23時31分
☆オオコウモリさん☆
10年ほど前から見掛けるようになっていますね。
σ(^^;)も初めて見た時は
「でけ~~~、何だこいつ」でした。
別名もあるようです。
どっちが別名か知りませんが。
投稿: アライグマ | 2021年12月25日 (土) 08時25分