« カラスウリ解剖 (ーー;) 2021/12/09 | トップページ | ご褒美 ▼-ω-▼ 2021/12/11 »
フユイチゴの美味しそうな実を見てきた。
お店で売っているイチゴはハウス栽培でこちらは本当に冬に実のなるイチゴ。蔓性の地面を這うキイチゴのような奴。
日当たりはそれほど良くなくジャノヒゲの有るような所。葉は表面がテカリ肉厚でクチクラ層が厚い。
でも、食えるし▽-ω-▽
ただ生息場所の看板には「マムシ・ヤマカガシに注意」とある。
テンナンショウ系の
σ(^^;)の好きな赤いトウモロコシψ(`∇´)ψもあるでよ。
2021年12月10日 (金) 植物 | 固定リンク | 3
マムシはもういないか?急にテリトリー(約1m?)に入らなければ、あちらが先に逃げる。危なそうなときはゆっくりすり足で歩けばよいか? 愚息が、猪の多いところに住んでいる。夜遅いと道路の真中を歩いてくることもある様です。その時はゆっくり道を開けてやると通り過ぎるそうです。
投稿: クスクス | 2021年12月10日 (金) 21時18分
☆クスクスさん☆ マムシ君はもうお休みだろうね。 大学生のころ冬休みに水道屋の穴掘りのバイトをやっていてヤマカガシ君を掘り出してしまったことがあったことを思い出した。 埋めるわけにもいかないので寒空の中藪に放り出されたヤマカガシ君には悪い事をした。 まだ当時は毒蛇だと思われていない時期で手づかみで藪に投げた・・・
投稿: アライグマ | 2021年12月10日 (金) 21時37分
冬イチゴの実、おいしそうに撮れているね。 冬枯れのなかに、赤いトウモロコシを見つけると心が躍るよ。
「御身苦労 時の流れと 人の世は」 下の句を読むのじゃ。
投稿: 絵師 | 2021年12月11日 (土) 13時38分
☆絵師さん☆ 「流れに任せ 滅びゆくまま」 σ(^^;)にその手の才能は皆無なのじゃ。 俳句の先生の番組を見ても心に響かないしな~~
久しぶりに ゆっくり自転車を漕ぎ、Fieldを歩き、紅葉を眺め 時の終焉と始まりを見て・・・ 介護ストレスがリセットされた。 (^^;★\(-.-;)かっこつけてみたり
投稿: アライグマ | 2021年12月11日 (土) 19時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
マムシはもういないか?急にテリトリー(約1m?)に入らなければ、あちらが先に逃げる。危なそうなときはゆっくりすり足で歩けばよいか?
愚息が、猪の多いところに住んでいる。夜遅いと道路の真中を歩いてくることもある様です。その時はゆっくり道を開けてやると通り過ぎるそうです。
投稿: クスクス | 2021年12月10日 (金) 21時18分
☆クスクスさん☆
マムシ君はもうお休みだろうね。
大学生のころ冬休みに水道屋の穴掘りのバイトをやっていてヤマカガシ君を掘り出してしまったことがあったことを思い出した。
埋めるわけにもいかないので寒空の中藪に放り出されたヤマカガシ君には悪い事をした。
まだ当時は毒蛇だと思われていない時期で手づかみで藪に投げた・・・
投稿: アライグマ | 2021年12月10日 (金) 21時37分
冬イチゴの実、おいしそうに撮れているね。
冬枯れのなかに、赤いトウモロコシを見つけると心が躍るよ。
「御身苦労 時の流れと 人の世は」
下の句を読むのじゃ。
投稿: 絵師 | 2021年12月11日 (土) 13時38分
☆絵師さん☆
「流れに任せ 滅びゆくまま」
σ(^^;)にその手の才能は皆無なのじゃ。
俳句の先生の番組を見ても心に響かないしな~~
久しぶりに
ゆっくり自転車を漕ぎ、Fieldを歩き、紅葉を眺め
時の終焉と始まりを見て・・・
介護ストレスがリセットされた。
(^^;★\(-.-;)かっこつけてみたり
投稿: アライグマ | 2021年12月11日 (土) 19時48分