« 大雨警報発令中 (-◎_◎-) 2022/05/13 | トップページ | ミヤコグサ (* ̄∇ ̄*) 2022/05/15 »
梅雨入りを前にしてカワトンボが目立つ。
翅も胴体も色々な色が楽しめる。
大きくなーれ(/||| ̄▽)/ ど~~~ん
今年はオニヤンマやヤマサナエなど見られるのだろうか。(/||| ̄▽)/ ヨーロッパの神様は人が殺しあっているのを見ているだけだし・・・日本の神様は信頼できるのだろうか。(ーー;)頼むよ~~~~
2022年5月14日 (土) 動物(うごくもの) | 固定リンク | 1
3枚目が、羽の模様が面白いと大きくしたら、スゲの穂が羽根のバックになっていた。目も頭もボケボケです。(大和市でトンボのハンドブックP24が、出されました。)
投稿: クスクス | 2022年5月15日 (日) 05時45分
☆クスクスさん☆ ふふふっ、元画像を大きくして追加しておきました。 実はσ(^^;)も編集している段階で「変わった羽の模様だな」と思って・・・・
投稿: アライグマ | 2022年5月15日 (日) 10時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
3枚目が、羽の模様が面白いと大きくしたら、スゲの穂が羽根のバックになっていた。目も頭もボケボケです。(大和市でトンボのハンドブックP24が、出されました。)
投稿: クスクス | 2022年5月15日 (日) 05時45分
☆クスクスさん☆
ふふふっ、元画像を大きくして追加しておきました。
実はσ(^^;)も編集している段階で「変わった羽の模様だな」と思って・・・・
投稿: アライグマ | 2022年5月15日 (日) 10時44分