« タマアジサイ (´o`) 2022/08/15 | トップページ | 色が (* ̄□ ̄) 2022/08/17 »
近所では見かけない蝶だが横浜市の公園で見かけた。 探せば近所にもいるのかもしれないが。
最初見つけた時はミスジチョウかと思ったが
翅を立てると裏なのか表と呼ぶのか判らないけど案外奇麗な模様が出てくる。
2022年8月16日 (火) 動物(うごくもの) | 固定リンク | 3
近所で何回か見かけたものはなぜか 神奈川県の絶滅危惧種とされているアサマイチモンジ の方でした。かなり少なくなっているとのことですが。 普通のイチモンジチョウのほうはまだ見たことがないです。
投稿: K.o | 2022年8月17日 (水) 05時13分
☆K.oさん☆ この二つは素人には見分けが難しい。 ((((((((^^; 白斑の並びの角度がどうの この白斑が目立つかどうかとか 一応、イチモンジチョウとしましたが??? σ(^^;)に判別の自信は無い (* ̄∇ ̄*)
投稿: アライグマ | 2022年8月17日 (水) 09時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
近所で何回か見かけたものはなぜか
神奈川県の絶滅危惧種とされているアサマイチモンジ
の方でした。かなり少なくなっているとのことですが。
普通のイチモンジチョウのほうはまだ見たことがないです。
投稿: K.o | 2022年8月17日 (水) 05時13分
☆K.oさん☆
この二つは素人には見分けが難しい。
((((((((^^;
白斑の並びの角度がどうの
この白斑が目立つかどうかとか
一応、イチモンジチョウとしましたが???
σ(^^;)に判別の自信は無い
(* ̄∇ ̄*)
投稿: アライグマ | 2022年8月17日 (水) 09時55分