2022年9月30日 (金)
2022年9月29日 (木)
2022年9月28日 (水)
ヒガンバナ (*_ _)人 2022/09/28
和名:ヒガンバナ(彼岸花)
別名:曼珠沙華(中国からの外来種と判りやすい名前が付いている)
分類上はリコリスの名が付いていて同じ仲間にはキツネノカミソリやナツズイセン、白花曼珠沙華などがあり全て毒草である。
田圃の畔や神社仏閣に多いのは強毒によってネズミなどの侵入を防ぐために植えられた。
陽当たりが良くても悪くてもそれほど関係なく咲いている。
蕾を見て判る様に複数の花がリング状にまとまって一つの花のように見えている。
遺伝子分類でヒガンバナ科として独立。
小さくて見にくいが橋の下の浮島みたいなところに真っ赤なヒガンバナが肉眼だと良く目立つ。
外国語の「リコリス」の名前の方が可愛いかも。
彼岸花じゃー呪われそうだ。(*_ _)人 合掌
彼岸花じゃー呪われそうだ。(*_ _)人 合掌
2022年9月27日 (火)
パソコン修理完了 (-◎_◎-) 2022/09/27
うんともすんとも言わなかったパソコンが電源を交換したら動き出した。
電源がAmazonで約3500円
同じレベルの性能のパソコンを手に入れると中古でも数万円。
更にソフトの入れ直しや設定のやり直しなどが必要だったので
自分を褒めてあげないとね~~~~
パソコンを変えるとソフトの登録がパソコンそのものを登録するようになっているソフトは買いなおしになることも多いからな~~~
助かった。
3500円でハズレだったらそれはそれで痛いしね~~~
2022年9月26日 (月)
2022年9月25日 (日)
2022年9月24日 (土)
2022年9月23日 (金)
2022年9月22日 (木)
2022年9月21日 (水)
2022年9月20日 (火)
2022年9月18日 (日)
2022年9月17日 (土)
2022年9月16日 (金)
2022年9月14日 (水)
2022年9月13日 (火)
ナミアゲハ?とPC ψ(`∇´)ψ 2022/09/13
近所で見かけるアゲハ蝶はこの薄い黄色と黒のみでオレンジ色が無い事が多い。
蝶も季節に寄ったり雌雄の違いとかで色が???なので
σ(^^;)には判りません~~~~ ψ(`∇´)ψ
このPC光回線に変更してから今一つ動きが遅く・・・
特にこの1か月ほどはココログ・Facebookなど特定のサイトは繋ぐだけでやけに時間がかかっていた。
そしてウィルスチェックが12時間以上かかるなどパソコンを買い替えようと考えていたら今度はNIFTYとの通信回線が「IPv4で繋がっています」と出た。
これはルーターがおかしいのかと思っていたら・・・
今日、セキュリティーソフトが更新されて「再起動を掛けろ」というので再起動したら・・・
通信回線は「IPv6で繋がっています」と元に戻り、ウィルスチェックも1時間もかからず、ココログもFacebookも一瞬で繋がる。
犯人はウィルスチェックソフトだった。(ーー;)ふざけるな!
最近のコメント