« アカボシゴマダラ ( ̄‥ ̄)=3 2022/09/08 | トップページ | センニンソウ (* ̄(エ) ̄*) 2022/09/10 »
今年もやっと見に行く事が出来た。
近所では8月中頃から咲いているのは知っていたがなかなか時間が取れない。
撮影後に雨に降られたが、今年は良い色のナンバンギセルを見られたので良しとしよう。
ψ(`∇´)ψ
2022年9月 9日 (金) 植物 | 固定リンク | 5
ナンバンギセルが咲くと、暑い日が続いても秋だと感じるよ。 これから秋の花が楽しみだね。 ツルニンジンはもう花が多くなってきたかな。 15日前後に、コアラバスに乗って、オミナエシを見にいこうかと思っている。
投稿: 絵師 | 2022年9月10日 (土) 23時42分
☆絵師さん☆ 暇があるとツルニンジンの花を探しているのだが今年は何故か花が見つからない。 瑞泉寺で葉は確認してあるんだが庭師が刈りこんでいるかもしれない。 来週はお袋が居るので出られそうもない。
投稿: アライグマ | 2022年9月10日 (土) 23時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ナンバンギセルが咲くと、暑い日が続いても秋だと感じるよ。
これから秋の花が楽しみだね。
ツルニンジンはもう花が多くなってきたかな。
15日前後に、コアラバスに乗って、オミナエシを見にいこうかと思っている。
投稿: 絵師 | 2022年9月10日 (土) 23時42分
☆絵師さん☆
暇があるとツルニンジンの花を探しているのだが今年は何故か花が見つからない。
瑞泉寺で葉は確認してあるんだが庭師が刈りこんでいるかもしれない。
来週はお袋が居るので出られそうもない。
投稿: アライグマ | 2022年9月10日 (土) 23時52分