樒(シキミ)
花期は3~5月とされているがこの株は一年中咲いている。
切り出したらピンボケ
今は冬なので花数は少ないけど。
樒は全体的に毒性が有るが特に果実は植物で唯一毒物及び劇物取締法により劇物に指定されている。
で、同じシキミ属のトウシキミの果実には毒が無く中華料理の八角という奴なので実もよく似ている。
その為、誤食で中毒を起こしやすい。
動物も食べない。
なのでお墓などの周りに植えられることも多く仏事にも樒が登場する。
例外としてヤマガラ(小鳥)・ヒメネズミが種子の拡散に関与している。つまり食用にしている可能性があるらしい。
コメント
アライグマさん 関西では、葬儀の時に花輪の代わりに門から送り出す道に樒を立てます。半世紀以上前に無くなった母親の時もそうでした。
投稿: クスクス | 2023年1月 6日 (金) 21時01分
☆クスクスさん☆
そういえば最近は自宅や町内会館・公民館的な所で葬儀をしなくなったせいか葬儀の時の花輪って見なくなりましたね。
開店祝いみたいな時も見かけない。
たぶん40代でも花輪を知らない人も居るのではないでしょうか。
投稿: アライグマ | 2023年1月 6日 (金) 21時47分