« ロウバイ(蝋梅) (^◇^;) 2023/01/26 | トップページ | 桜の樹に (ーー;) 2023/01/28 »
鎌倉の瑞泉寺の枯山水の崖に 画面中心部の黒い物
拡大して切り取ると
スズメくらいで黄色い模様がついて ピンボケ写真から見るとカワラヒワのようだ。
やはり冬は野鳥が良く見える。
2023年1月27日 (金) 動物(うごくもの) | 固定リンク | 4
ヒマワリとコスモスの種が消えたら来なくなってしまいましたけれど、いるのですね。安心!
投稿: ゆうな | 2023年1月28日 (土) 13時14分
☆ゆうなさん☆ 賄賂を使ってましたね。 子供に勉強したときにご褒美をあげると ご褒美をあげないと勉強しない子が出来上がります。 (^^;★\(-.-;)
投稿: アライグマ | 2023年1月28日 (土) 19時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ヒマワリとコスモスの種が消えたら来なくなってしまいましたけれど、いるのですね。安心!
投稿: ゆうな | 2023年1月28日 (土) 13時14分
☆ゆうなさん☆
賄賂を使ってましたね。
子供に勉強したときにご褒美をあげると
ご褒美をあげないと勉強しない子が出来上がります。
(^^;★\(-.-;)
投稿: アライグマ | 2023年1月28日 (土) 19時29分