« ノアザミ (^▽^*) 2023/05/22 | トップページ | ガクアジサイ (^▽^*) 2023/05/24 »
麦畑など久しぶりに見た。
何麦かは???毛が長いな~~~~
2023年5月23日 (火) 植物 | 固定リンク | 5
こんばんは。 我が家の周りは田畑が多く 麦畑もたくさんあるけれど ほとんどが ビール麦だそうです。 (私には区別付かないけど^^;;;)
投稿: もこまま | 2023年5月23日 (火) 20時13分
☆もこままさん☆ 日本であまり麦を作っているって話は聞きませんね。 殆どが海外からの輸入だと思ってました。 ビール麦で調べたら二条麦というのが出てきました。日本語が割り当てられていると言う事はそこそこ日本で作っているのでしょうね。 もともと日本には麦踏という言葉が有るから案外米とまではいかなくても麦も作っているのかな。
投稿: アライグマ | 2023年5月23日 (火) 21時52分
上も多分そうでしょうが、下は明らかにオオムギですね。
本来、麦焼酎、ビール、ウイスキーは皆原料はオオムギですね。オオムギ以外の物も大量に使っている怪しからんビールや、ウイスキーも少なくないようですが。
うちの近所の畑に植えられているのはコムギが多いようです。
子供の頃の飯と言えば大抵麦飯でした。オオムギの穀粒を押しつぶして平くし真ん中に黒い筋が残っている物です。麦秋の頃は麦の脱穀の芳しい香りがしていて好きでした。遠い遠い日の思い出です。
投稿: warbler | 2023年5月24日 (水) 02時16分
☆warblerさん☆ これが大麦ですか。 画像は同じ麦なので大麦でよさそうですね。 ノギが長いですね。 最近はお握りにも麦が混ぜて有ったり健康志向で見かけますね。
投稿: アライグマ | 2023年5月24日 (水) 10時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
我が家の周りは田畑が多く
麦畑もたくさんあるけれど
ほとんどが ビール麦だそうです。
(私には区別付かないけど^^;;;)
投稿: もこまま | 2023年5月23日 (火) 20時13分
☆もこままさん☆
日本であまり麦を作っているって話は聞きませんね。
殆どが海外からの輸入だと思ってました。
ビール麦で調べたら二条麦というのが出てきました。日本語が割り当てられていると言う事はそこそこ日本で作っているのでしょうね。
もともと日本には麦踏という言葉が有るから案外米とまではいかなくても麦も作っているのかな。
投稿: アライグマ | 2023年5月23日 (火) 21時52分
上も多分そうでしょうが、下は明らかにオオムギですね。
本来、麦焼酎、ビール、ウイスキーは皆原料はオオムギですね。オオムギ以外の物も大量に使っている怪しからんビールや、ウイスキーも少なくないようですが。
うちの近所の畑に植えられているのはコムギが多いようです。
子供の頃の飯と言えば大抵麦飯でした。オオムギの穀粒を押しつぶして平くし真ん中に黒い筋が残っている物です。麦秋の頃は麦の脱穀の芳しい香りがしていて好きでした。遠い遠い日の思い出です。
投稿: warbler | 2023年5月24日 (水) 02時16分
☆warblerさん☆
これが大麦ですか。
画像は同じ麦なので大麦でよさそうですね。
ノギが長いですね。
最近はお握りにも麦が混ぜて有ったり健康志向で見かけますね。
投稿: アライグマ | 2023年5月24日 (水) 10時25分