« 秋らしく ▽-ω-▽ 2023/11/08 | トップページ | コウヤボウキ ψ(`∇´)ψ 2023/11/10 »

2023年11月 9日 (木)

秋の赤 (*^.^*) 2023/11/09

近所の草が色づいて来ている。

イヌタデ
202311051_20231109164102
もう少し経つと茎や葉も真っ赤に色づく

カラスウリ
20231021_20231109164101
あの真夜中に白いレースのカーテンのような花を つけていたカラスウリが・・・

ガマズミ
202311051_20231109164101
実は食用になり果実酒や食紅のように漬物などに奇麗な紅を配することになる。

タコノアシ
202310162_20231109164101
綺麗な色付きを見せると「ザ-茹蛸ゆでだこ」という感じ

70歳になったことだし昨日は動脈硬化のチェックを受けて来た。
両腕と両足首に血圧計を付け心臓の上にもセンサーを付けて5分くらい

結果:足の血管の詰まりは正常範囲
血管年齢は72歳(う~~~ん、2歳オーバー)少し血管が硬いらしい
身長が高校生の時より4cm低くなった。骨粗鬆を気を付けないと

| |

« 秋らしく ▽-ω-▽ 2023/11/08 | トップページ | コウヤボウキ ψ(`∇´)ψ 2023/11/10 »

コメント

若くっていいね。私は?検査して1週間経つけど何も言ってこない。昨年とあまり変化なしか?心電図は紙に記録されない。レントゲンは、だいぶん前からですが、フィルムでない。

投稿: クスクス | 2023年11月 9日 (木) 20時21分

☆クスクスさん☆
 検査が終わると同時に結果が印刷されて出てくるのでその場でわかる。
 金額も2割負担のσ(^^;)でいつもの診察と検査を含めて1150円。
もっと取られるかと思っていた。(* ̄∇ ̄*)
 レントゲンは今回はやらなかったけど昔と同じように乾板のような板をセットしているのに検査が終わるとパソコンで見られるし拡大したりγを調節したり出来るみたいだね。

投稿: アライグマ | 2023年11月10日 (金) 06時19分

男性は骨密度の検査はないのでしょうか?

検診終わって調子に乗って甘いもの三昧してたら、翌月の骨密度の検査で糖分摂りすぎがばれてしまって(/ω\)

投稿: ゆうな | 2023年11月10日 (金) 20時54分

☆ゆうなさん☆
特に骨密度を測りましょうという言葉は聞いたことがありませんし健康診断にも項目が無いですね。
一般の病院だと血液検査や尿検査で骨粗鬆症の恐れがあるかどうかはわかりますが数値は判りません。
なのでσ(-_-;)が調べるには検査施設が有る所を自分で探さないと駄目の様です。
横須賀だとチョット遠い保健所の施設で予約したうえで出掛けないといけないようです。
整形外科のホームページに骨粗鬆症検査が受けられるか出ている処も有りますが。
結構面倒なんですよね。

投稿: アライグマ | 2023年11月11日 (土) 07時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋らしく ▽-ω-▽ 2023/11/08 | トップページ | コウヤボウキ ψ(`∇´)ψ 2023/11/10 »