2024年5月31日 (金)
2024年5月30日 (木)
2024年5月29日 (水)
2024年5月28日 (火)
2024年5月27日 (月)
2024年5月26日 (日)
2024年5月25日 (土)
2024年5月24日 (金)
2024年5月23日 (木)
2024年5月22日 (水)
2024年5月21日 (火)
2024年5月20日 (月)
2024年5月19日 (日)
2024年5月18日 (土)
2024年5月17日 (金)
2024年5月16日 (木)
2024年5月15日 (水)
植物園 ▼-ω-▼ 2024/05/15
お寺でもシャクナゲはよく見られるが日本のシャクナゲでは無さそうで・・・・
この植物園でも如何にも日本風なのだが見分けがつかん。
そしてシラネアオイ
本来は高山で見るものだが田舎の植物園は観光客集めに色々植えてある。
しかし、どんな気持ちでシラネアオイを見に来ているのかは判らないようで・・・
まぁ~言ってしまえば「百万本のコスモス」的で一面シラネアオイの畑
風情は全くなかった。
せめて肥料の糞尿の匂いが無ければまだましだった。
横須賀にも「しょうぶ園」というのが有るが開園したときに一度だけ行ったことがある。
これも「しょうぶ園」と言うよりただの畑
綺麗に畝が作られ規則正しく色々な品種が規則正しく区画されて植えられていた。
今はどうか知らないがそれ以来ショックを受けて二度と行っていない。
2024年5月14日 (火)
2024年5月13日 (月)
2024年5月12日 (日)
2024年5月11日 (土)
初夏? (* ̄∇ ̄*) 2024/05/11
鎌倉のお寺ではカキツバタ(杜若)が咲き始めました。
これからなのか良く判りませんが一株しか咲いていません。
カキツバタは水辺に咲くのが特徴です。
花弁の中心に白い一本線が目印。
もう一つの特徴は大きい花弁(外花被片)の上に伸びている外花被片と同じ色だけど細い変なの。
これが(内花被片)
アヤメ科はこの内花被片が立ち上がっているか寝ているかで違いが有る。
この特徴を見ると花札の5月のアヤメ科の絵はアヤメでもショウブでもなくカキツバタだと判る。
シャガ
同じアヤメ科アヤメ属のシャガ
こっちは水辺ではなく湿り気のある林床下に生える
こっちは既に4月初めから咲いている。
日本のシャガは3倍体なので種を作らない。
なので根っこを伸ばしてその先に新芽を作って繁殖するらしい。
栄養繁殖ですね。しぶといね~~~
最近のコメント