デジタル
2023年10月26日 (木)
2023年6月15日 (木)
2023年5月21日 (日)
詐欺メール ETC 2023/05/21
本日詐欺メールが届きました。
内容は
平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございますこのメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、長い間にログインのない方にお送りしています。
お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログイン及び個人情報の更新をいただけないと登録が解約となります。
※ETC利用照会サーピス(登録型)は450日間ログインがない。ユーザーIDの登録が自動的に解約となります。
と至極まっとうな振りをして更新期限が過ぎている内容になっています。
そして期限が過ぎても再登録で・・・
というように再登録用の誘導がされています。
σ(^^;)はアホなので思わずクリックしてしまいましたが「詐欺だよ~~~」という内容の注意が出て「お~~~っと」と
皆様ご注意ください。!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!
2023年2月20日 (月)
2022年12月 7日 (水)
詐欺メールに (-◎_◎-) 2022/12/07
先程、amazonからメールが来てamazonプライムの「クレジットカードの承認が得られなかった」と
数日前に本を注文していたのと葬儀の支払いをクレジットカードでやっていたので支払限度額を超えたのかとメールからのアクセスをしてしまった。
その時IDとパスワードを入力
で直後に気がつき「プライムなんて入ってないよ」
amazonに連絡して調べてもらったらamazonから私へのメールはしていないと言う事で直ぐにパスワードを変更。
などしていたらその詐欺メールが消えていた。ごみ箱も空っぽ。
その間にamazonへのアクセスやパスの変更は無く、私のパス変更に対しては登録メールに変更承認をするかしないかのメールも来た。
2022年12月 3日 (土)
2022年9月27日 (火)
パソコン修理完了 (-◎_◎-) 2022/09/27
うんともすんとも言わなかったパソコンが電源を交換したら動き出した。
電源がAmazonで約3500円
同じレベルの性能のパソコンを手に入れると中古でも数万円。
更にソフトの入れ直しや設定のやり直しなどが必要だったので
自分を褒めてあげないとね~~~~
パソコンを変えるとソフトの登録がパソコンそのものを登録するようになっているソフトは買いなおしになることも多いからな~~~
助かった。
3500円でハズレだったらそれはそれで痛いしね~~~
2022年9月21日 (水)
2022年9月13日 (火)
ナミアゲハ?とPC ψ(`∇´)ψ 2022/09/13
近所で見かけるアゲハ蝶はこの薄い黄色と黒のみでオレンジ色が無い事が多い。
蝶も季節に寄ったり雌雄の違いとかで色が???なので
σ(^^;)には判りません~~~~ ψ(`∇´)ψ
このPC光回線に変更してから今一つ動きが遅く・・・
特にこの1か月ほどはココログ・Facebookなど特定のサイトは繋ぐだけでやけに時間がかかっていた。
そしてウィルスチェックが12時間以上かかるなどパソコンを買い替えようと考えていたら今度はNIFTYとの通信回線が「IPv4で繋がっています」と出た。
これはルーターがおかしいのかと思っていたら・・・
今日、セキュリティーソフトが更新されて「再起動を掛けろ」というので再起動したら・・・
通信回線は「IPv6で繋がっています」と元に戻り、ウィルスチェックも1時間もかからず、ココログもFacebookも一瞬で繋がる。
犯人はウィルスチェックソフトだった。(ーー;)ふざけるな!
2021年12月23日 (木)
より以前の記事一覧
- ハッカ (-◎_◎-) 2021/12/19 2021.12.19
- 黄葉とノートPC復活 (ΦωΦ) 2021/12/04 2021.12.04
- 紅葉・黄葉 ▼-ω-▼ 2021/11/28 2021.11.28
- 光回線 (´o`)ハア~~ 2021/07/30 2021.07.30
- またパソが起動しない・・・動き出した。 2021.05.21
- 真夏だ (ΦωΦ) 2020/08/09 2020.08.09
- 花猫の目他 (*^.^*) 2020/07/23 2020.07.23
- 晴れの日に (=^・^=) 2020/07/20 2020.07.20
- 高原の黄色 (^_^) 2020/07/15 2020.07.15
- 高山のリンドウ \^∇^/ 2020/07/12 2020.07.12
- コメントできない? (@o@; 2020/03/25-2 2020.03.25
最近のコメント