介護

2022年10月10日 (月)

終わりました。 (*_ _)人 2022/10/10

ご心配をおかけしました。
先程、一日がかりで葬儀~初七日法要まで親兄弟だけで終わらせました。
葬儀というのは亡くなったお袋という人間の為と同時にお袋が亡くなったことを生きている私たちがそれを確認し心に刻むための儀式だと思っています。
心のケジメというか・・・・
遺体を焼くというあまり嬉しくない見たくないことも目の当たりにして心に刻んで「居ない」という事実を受け入れるために骨を拾ってきました。
写真はお茶の花。
202210031_20221010161901
 
202210032_20221010161901

| | | コメント (2)

2022年10月 5日 (水)

ナンテンハギ ▼-ω-▼ 2022/10/05

ナンテンハギ
別名:フタバハギ

202210032_20221005200101

202210031_20221005200101

202210033_20221005200101

近所ではこれから場所によっては冬でも咲いているのを見かけることがある色鮮やかな萩

この花に見送られて今朝お袋が旅立ちました。(*_ _)人 合掌

 

| | | コメント (22)

2022年8月12日 (金)

ホオズキ (ΦωΦ) 2022/08/12

公園の一角に植えられたものだが久しぶりに色づいたホオズキを見た。
202208101_20220812101801
「あぁっ、ホオズキって真夏に良く似合うな~~~」
 
202208102_20220812101801
漢字だと鬼灯とか酸漿と書く。
ナス科なので基本毒性がある。
特に妊娠中の女性は子宮収縮作用があるので流産に結び付く。
ただ、食用にするホオズキも有るらしい。
 
実を包む赤い袋は萼片と言う事だ。
 
昨日は2日早くお袋がショートステイから帰ってきた。
排泄関係でトラブル。
膀胱炎を起こしたのと少し腸も炎症があるかもしれない。
尿道カテーテルを交換して発熱と抗菌の薬を飲ませて・・・・・
夕方には熱は下がってきた。
今朝はほぼ何時もの体温。
まー自分の病院2軒も行っておいたし少し休めたからOK

| | | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

茶の花 (-◎_◎-) 2021/10/20

茶の花
 
202110203
今の季節、鎌倉のお寺を参拝するとお茶の花が目立つ。
でも、この画像は鎌倉の山の土手。
とは言っても鎌倉は古くから人間の手が入っているので持ち込まれたものではないかなと思う。
 
202110201
椿の仲間なので雄蕊が目立つ。
 
202110202
大きさは昔の穴あきの500円玉くらい。
横から見ると小さくて白いツバキそのものだ。
 
急に気温が下がったせいかスズメバチが居なかった。
これだけ咲いていると1~3匹飛び回っているのだが。
 
今日はお袋の93回目の誕生日。
でも、ショートステイに預けてあるから何もしない。
まー出かける前に少し食べられるようなのでシュークリームのようなお菓子を少しだけ食べられたから良いか。
(^▽^*)

| | | コメント (6)

2021年3月 7日 (日)

山茱萸(サンシュユ)  \^∇^/ 2021/03/07

2月から少しずつ咲いていた山茱萸がいよいよ盛りだ。

202103051_20210307203101
この株は4m位かな。

202103052_20210307203101

202103053_20210307203101

202103055

202103054_20210307203101
秋にはクコに似た赤い液果をつける。

さて、6日間ショートステイに行っていたお袋が昨日戻ってきた。
4日には38.1度の熱が出たらしいが3時間後くらいには36度台に戻っているので何時もの「熱がこもる」という状態だったようだ。
報告では熱が出ても食欲も表情も変わらなかったので様子を見たらしいが・・・・
途中一度だけ「帰りたい」と言葉にしたらしい。
(_△_;)
帰宅時には顔色が悪かったが。
食事をしたことも忘れてしまう最近なのに
σ(^^;)の顔を見て顔色が良くなってくるのは不思議だ。

| | | コメント (2)

2021年1月20日 (水)

蘇秦蠟梅 ▽-ω-▽ 2021/01/20

梅はバラ科、蝋梅はクスノキ科
似ているだけで「梅っぽいよね」といった感じ。
「蝋のような半透明の花弁の梅の様な花」てところか
202101191_20210120215901
こいつは花の中が赤くないから蘇秦蝋梅かな。
202101192_20210120215901
蝋梅の仲間はこの蕾の真丸も可愛いよね。
歳をとると植物に関心が出るのは何故だろう。
まーσ(-_-;)の場合は30代半ばくらいから野草に目が行っていたけど。

ショートステイからお袋が帰宅。
行く前に治りかかっていた褥瘡がまた少し悪化していた。
記録を見るとσ(-_-;)より丁寧に診てくれているようなので
家で摂取させていたコラーゲンなどが無かった影響なのか。
そして帰宅時やはりσ(-_-;)が認識できなかった。
まー直ぐに分かる様になったが・・・
顔色が大変悪かったのだが水分を摂らせて食事をさせたら何時もの顔色に戻った。
随分と試薬のように反応するんだな~~~と感心。
(ーー;)

| | | コメント (2)

2021年1月12日 (火)

ツグミ (* ̄∇ ̄*) 2021/01/12

シベリアとの間を渡る渡り鳥

202101101_20210112203101

202101102_20210112203101

202101103_20210112203101
冬越しのためにシベリアから渡ってくる。

今日は朝8時ごろから9時ごろまでかかって朝食を食べさせ・・・
台所にかたずけに行き戻ってきたら・・・

「お腹空いた」

ψ(`∇´)ψ 認知症でよく聞くエピソードを今頃聞くとは思わなかった。

 

| | | コメント (0)

2021年1月10日 (日)

イソヒヨドリ ▼-ω-▼ 2021/01/10

このところ毎年見掛けるイソヒヨドリ。

大きさはヒヨドリと同じくらいか。

画像は3枚ともトリミングしている。

横顔が意外と凛々しい。
202101101

こっちを気にしている。
202101103
「何見てんのよ。」と眼飛ばしている。

202101102
先程までハクセキレイを追いかけまわして追っ払おうとしていた。
縄張り意識が強い。
冬で餌が少ないためかな。
横を見ているけど神経はσ(^^;)に集中している。

お袋が「飽きた」と言ったので散歩に連れ出したら目の前10m程に・・・
しかし、時々回路が繋がるらしく意思表示をする。
(^▽^*)

| | | コメント (6)

2020年12月28日 (月)

チョット早いが m(_ _)m 2020/12/28

202010261_20201228175701
2020年10月

お袋が寝たきりになりショートステイに行く予定が直前に先方が
クラスターおかげで24時間体制でお袋の面倒を見ています。
なので、
最低限の買い物くらいしか外に出歩く時間も無くなり画像もネタ切れとなりました。

と言う事でチョット早いが今年は店じまいとすることにしました。

まー背の高いバイクにはどうやら慣れてきて近所のスーパーくらいなら出かけられるようになったのでご心配なく。
って、誰も心配せんじゃろうψ(`∇´)ψ

40年近くたっていきなり車からバイクに戻す67歳も変ですが来年も「老年ライダー」は頑張るのじゃ。
問題は自分が暈けてきたらそれが判るかどうかだな。

(^^;★\(-.-;)

それでは来年落ち着いたらまた書き始めます。

皆様、良いお年をお迎えください。

| | | コメント (6)

2020年12月21日 (月)

千両と万両 ▼-ω-▼ 2020/12/21

これは言われてみれば仰る通りという感じだが見分け方を教わったのは今は寝たきりとなったお袋だ。

202012172_20201221203501
千両は先端に実をつける。
202012171_20201221203502
一本だけだと判りやすい。

マンリョウは先端には実が付かず下の方に隠れるように実をつける。
202012171_20201221203501
まー隠れちゃいないけどね。

冬になると鳥たちの貴重な食料源になるようだね。

でσ(-_-;)は見た事がないが知り合いのブログに載っていたミヤマシキミは画像で見ると千両によく似ているな。
ミヤマシキミは毒性があるらしいので鳥さんが間違えて食すことは無いだろうけどσ(-_-;)のような素人はちょっと食べられるか試してみたくなって事故を起こしそうだ。

(>_< )( >_<)

今日は急な予定変更にもかかわらず訪問入浴が来てくれた。
明日は訪問看護も来てくれることになった。
こういう人達がいないとσ(-_-;)は医療崩壊ならぬ介護崩壊してしまいそうだ。
この人たちも何時コロナと出会うか分からないところを頑張っていてくれるので感謝感謝。
( _ 人_ ) 合掌

| | | コメント (7)

より以前の記事一覧